とある魔術の禁書目録の魔術のときに使う詠唱?みたいなものを教えてください
詠唱の例として
ステイル=マグヌスの
世界を構築する五大元素の一つ、偉大なる始まりの炎よ
それは生命を育む恵みの光にして、邪悪を罰する裁きの光なり
それは穏やかな幸福を満たすと同時、冷たき闇を滅する凍える不幸なり
その名は炎、その役は剣
顕I現せよ、我が身を喰らいて力と為せ
みたいな感じのやつです
もしかしたらステイルだけかもしれませんが
もしあったら教えてください
アックア
T H M I M S S P
「―――聖母の慈悲は厳罰を和らげる」
T C T C D B P T T R O G B W I M A A T H「時に、神の理へ直訴するこの力。慈悲に包まれ天へと昇れ!!」
土御門
へいわボケしたクソッたれども しにたくなければめをさませ
全テヲ始メシ合図ヲ此処ニ! 眩キ光ト 鋭キ音ト 共ニ!
デクのボウどもせめてタテとしてヤクにタて
青キ木ノ札ヲ用イ我ガ身ヲ守レ!!
さあおきろクソッタレども。ぜんぶこわしてゲラゲラわらうぞ!!
黒キ色ハ水ノ象徴。其ノ暴力ヲ以テ道ヲ開ケ!!
「――場ヲ区切ル事。紙ノ吹雪ヲ用イ現世ノ穢レヲ祓エ清メ禊ヲ通シ場ヲ制定
(それではみなさん。タネもシカケもあるマジックをごたんのうあれ)
――界ヲ結ブ事。四方ヲ固メ四封ヲ配シ至宝ヲ得ン
(ほんじつのステージはこちら。まずはメンドクセエしたごしらえから)
――折紙ヲ重ネ降リ神トシ式ノ寄ル辺ト為ス
(それではわがマジックいちざのナカマをごしょうかい)
――四獣ニ命ヲ。北ノ黒式、西ノ白式、南ノ赤式、東ノ青式
(はたらけバカども。げんぶ、びゃっこ、すざく、せいりゅう)
――式打ツ場ヲ進呈。凶ツ式ヲ招キ喚ビ場ヲ安置
(ピストルはかんせいした。つづいてダンガンをそうてんする)
――丑ノ刻ニテ釘打ツ凶巫女、其ニ使役スル類ノ式ヲ
(ダンガンにはとびっきりきょうぼうな、ふざけたぐらいのものを)
――人形ニ代ワリテ此ノ界ヲ
(ピストルにはけっかいを)
――釘ニ代ワリテ式神ヲ打チ
(ダンガンにはシキガミを)
――鎚ニ代ワリテ我ノ拳ヲ打タン
(トリガーにはテメエのてを)」
ステイル
「灰は灰に―――
(AshToAsh)
―――塵は塵に―――
(DustToDust)
―――吸血殺しの紅十字!!」
(SqueamishBloody Rood
アンジェレネ きたれ!十二使徒のひとつ、徴税吏にして魔術師を撃ち滅ぼす卑賤なるしもべよ!!(Viene Una persona dodici apostli Lo schiavo basso che rovina un mago mentre e quelli che racolgono)
アニェーゼ 万物照応。(tutto il Paragone )五大の素の第五。(Il quinto dei cinque elementi )平和と秩序の象徴『司教杖』
を展開(Ordina la canna che mostra pace ed Ordine )偶像の一。神の子と十字架の法則に従い、異なる物と異なる者を接続せよ(Prima Segua la di Dio ed una croce Due cose diverse sono connesse )
ミーシャ 数価。四〇・九・三〇・七。合わせて八六 照応。水よ、蛇となりて剣のように突き刺せ(メム=テト=ラメド=ザイン) などがあります。
アックア(聖母崇拝)
T H M I M S S P
「―――聖母の慈悲は厳罰を和らげる」
T C T C D B P T T R O G B W I M A A T H「時に、神の理へ直訴するこの力。慈悲に包まれ天へと昇れ!!」
土御門
へいわボケしたクソッたれども しにたくなければめをさませ
全テヲ始メシ合図ヲ此処ニ! 眩キ光ト 鋭キ音ト 共ニ!
デクのボウどもせめてタテとしてヤクにタて
青キ木ノ札ヲ用イ我ガ身ヲ守レ!!
黒の式
さあおきろクソッタレども。ぜんぶこわしてゲラゲラわらうぞ!!
黒キ色ハ水ノ象徴。其ノ暴力ヲ以テ道ヲ開ケ!!
赤の式
「――場ヲ区切ル事。紙ノ吹雪ヲ用イ現世ノ穢レヲ祓エ清メ禊ヲ通シ場ヲ制定
(それではみなさん。タネもシカケもあるマジックをごたんのうあれ)
――界ヲ結ブ事。四方ヲ固メ四封ヲ配シ至宝ヲ得ン
(ほんじつのステージはこちら。まずはメンドクセエしたごしらえから)
――折紙ヲ重ネ降リ神トシ式ノ寄ル辺ト為ス
(それではわがマジックいちざのナカマをごしょうかい)
――四獣ニ命ヲ。北ノ黒式、西ノ白式、南ノ赤式、東ノ青式
(はたらけバカども。げんぶ、びゃっこ、すざく、せいりゅう)
――式打ツ場ヲ進呈。凶ツ式ヲ招キ喚ビ場ヲ安置
(ピストルはかんせいした。つづいてダンガンをそうてんする)
――丑ノ刻ニテ釘打ツ凶巫女、其ニ使役スル類ノ式ヲ
(ダンガンにはとびっきりきょうぼうな、ふざけたぐらいのものを)
――人形ニ代ワリテ此ノ界ヲ
(ピストルにはけっかいを)
――釘ニ代ワリテ式神ヲ打チ
(ダンガンにはシキガミを)
――鎚ニ代ワリテ我ノ拳ヲ打タン
(トリガーにはテメエのてを)」
ステイル
「灰は灰に―――
(AshToAsh)
―――塵は塵に―――
(DustToDust)
―――吸血殺しの紅十字!!」
(SqueamishBloody Rood)
禁書目録(強制詠唱)
CTRTTOP、AO・残る3対を1点に集約、1つの塊となれ
TTTL・左方へ歪曲せよ
CFA・上方へ変更せよ
PIOBTLL・左脚を後ろへ
CR・右方へ変更
BBF、TTNATWITOD・両脚を交差、首と腰を逆方向へ回転
MBFPADCOG・両脚を平行に配置し重心を崩せ
ISICBI・刃の切れ味は己へ向かう
土御門が海の家で使った『赤の式』の詠唱です。
「――場ヲ区切ル事。紙ノ吹雪ヲ用イ現世ノ穢レヲ祓エ清メ禊ヲ通シ場ヲ制定
(それではみなさん。タネもシカケもあるマジックをごたんのうあれ)
――界ヲ結ブ事。四方ヲ固メ四封ヲ配シ至宝ヲ得ン
(ほんじつのステージはこちら。まずはメンドクセエしたごしらえから)
――折紙ヲ重ネ降リ神トシ式ノ寄ル辺ト為ス
(それではわがマジックいちざのナカマをごしょうかい)
――四獣ニ命ヲ。北ノ黒式、西ノ白式、南ノ赤式、東ノ青式
(はたらけバカども。げんぶ、びゃっこ、すざく、せいりゅう)
――式打ツ場ヲ進呈。凶ツ式ヲ招キ喚ビ場ヲ安置
(ピストルはかんせいした。つづいてダンガンをそうてんする)
――丑ノ刻ニテ釘打ツ凶巫女、其ニ使役スル類ノ式ヲ
(ダンガンにはとびっきりきょうぼうな、ふざけたぐらいのものを)
――人形ニ代ワリテ此ノ界ヲ
(ピストルにはけっかいを)
――釘ニ代ワリテ式神ヲ打チ
(ダンガンにはシキガミを)
――鎚ニ代ワリテ我ノ拳ヲ打タン
(トリガーにはテメエのてを)」
0 件のコメント:
コメントを投稿