とある魔術の禁書目録について質問です……
学園都市のレベル5って、一方通行、超電磁砲以外に誰がいますか?
名前と能力を教えて下さい。お願いします。
一位 一方通行(アクセラレータ)本名不明
能力は一方通行(アクセラレータ)。
体表面に触れたあらゆる向き(ベクトル)を操ることができる。基本的には重力や酸素などの生きるのに必要な力を除いた全てを反射するよう無意識下で設定している。そのため遠距離狙撃や不意打ち、果ては寝込みを襲うという手段を持っても傷一つつけることができない。
二位 垣根 帝督
能力は「この世に存在しない新しい物質」を作りだし(もしくは引き出し)、その物質の既存の物理法則を塗り替える『未元物質(ダークマター)』。主な使い方としては飛行、防御、攻撃するための六枚の翼を形成するなどがあるが、それが天使の翼にも似ているせいか、一方通行に似合わないと言われた(本人にも自覚はある模様)。翼はやや発光する。打撃、斬撃、烈風等戦闘に関してはかなりの応用性を持ち、この翼は透過した太陽光を殺人光線に変えるなどの『未元物質』としての性質もある。
三位 御坂美琴
能力は電撃使い(エレクトロマスター)。同系の頂点に位置している美琴は超電磁砲(レールガン)の異名を持つ。同系統の能力者(電撃使い)は、その威力を見せ付けられただけで力を使う前に恐怖で気を失うほど。
四位 麦野 沈利
能力は原子崩し(メルトダウナー)。電子を波と粒子のどちらでもない状態に固定し自在に操る能力(正式な分類上では「粒機波形高速砲」と称される)。結果として、殆ど質量を持たないにも関わらず「壁」として固定された電子は機能し、その「壁」を動かすことで圧倒的な破壊を引き起こすことができる。威力が強すぎるので目標設定は慎重に行う必要があり、自然と発動は遅くなってしまうのが欠点。
五位 心理掌握(メンタルアウト) 本名不明。
心理掌握(メンタルアウト)。記憶の読心・人格の洗脳・離れた相手と念話・想いの消去・意思の増幅・思考の再現・感情の移植など多種の精神系能力を一手に引き受けて使いこなす「十徳ナイフ」のような能力。常盤台中学にいる。
六位 未登場
七位 削板 軍覇
能力は正式名称も具体的な原理も不明。本人は不安定な念動力に刺激を与えて爆発を起こし攻撃をする念動砲弾(アタッククラッシュ)と言っているが、時間割り(カリキュラム)に沿った理論ではその様な現象は起きない。念動砲弾の他にも驚異的なタフさを見せたり、音速の2倍で動いたりしている。
ごめん。面倒なので、一方さんと御坂のデータはそのままで。
0 件のコメント:
コメントを投稿