2012年5月7日月曜日

とある魔術の禁書目録(?)と、とある科学の超電磁砲の違いって、なんですか?

とある魔術の禁書目録(?)と、とある科学の超電磁砲の違いって、なんですか?







他の方から同じような質問をしていただいたときに答えた僕の回答をそのまま載せます↓↓



んまず、

とある魔術の禁書目録のほうが「原作」です。小説のネ。

その禁書目録(インデックス)に出てくるプチヒロインの「御坂美琴」を主人公とする禁書目録の「外伝」、それが

「とある科学の超電磁砲(これは小説ではなくコミックとして売られています)」です。今アニメがやっていますね。



登場人物については

超電磁砲にも上条当麻は出てきます。ほんの一部ですけど。



基本的に

禁書目録の方では「バトル」を中心として話が展開していきますが

超電磁砲は「日常」を意識し、一種の「ほのぼの」アニメかと。これは僕の意見ですけどね(>_<)

超電磁砲の「コミック」ではバトルシーンも結構ありますけどね。



まだ知りたいことがあるor文章でわかんないことあったら

補足からでいいんで質問してください( ^^) _旦~~








禁書目録の方は上条当麻が主人公で魔術師とかと戦う物語で



超電磁砲は御坂美琴が主人公で事件?など解決してく物語だと思います(自分の考えですが)



まぁ時間が両方共、平行に動いていてあまり違いと言うのは無いと思います



あると言ったらストーリくらいでしょうか

0 件のコメント:

コメントを投稿