2012年5月7日月曜日

とある魔術の禁書目録の魔術サイドの話と科学サイドの話どちらが好きですか?

とある魔術の禁書目録の魔術サイドの話と科学サイドの話どちらが好きですか?

とある魔術の禁書目録という小説、及び漫画、アニメですが

科学サイドの話と魔術サイドの話のどちらが好きですか?

簡潔で結構ですのでできれば理由もお願いします。



ちなみに私は科学サイドです。理由は御坂美琴や、一方通行と打ち止めの関係が

好きだからです。







科学側かな



理由は魔術側より話しが理解しやすいってところと科学側独特のあの暗い雰囲気がいい。

あとは一方通行がいるからかな?



個人的には科学側の方がワクワクしましたね。めまぐるしい展開の数々は必見でした








魔術サイドですね。



結構短編では、魔術サイドのキャラクターが崩壊して笑いを誘ったり、何より上条さんが、全力で立ち向かう姿が好きだからですね。







ダークサイド(笑)

まぁほぼ科学サイドですが上条さんの活躍ではなく(例、小説3巻とか)、一方さんが活躍するやつです。最近では魔術の方も絡んできたのでいちがいに、科学サイドだけとは言い切れませんね。

あと、個人的に好きなキャラは冷蔵庫(垣根)とやっぱ一方さんですね。…冷蔵庫、復活しないかなぁ…







科学サイド

簡単にいうと魔術サイドは話難しい







僕も科学サイドです。



個人的に垣根提督が好きというのもありますが、

15巻での「グループ」「スクール」「アイテム」「メンバー」「ブロック」

間の勢力争いらへんがすきです。

魔術は、霊装を使ってさまざまな攻撃を行いますが、

科学では、一つしかない能力をどう工夫して攻撃するのかも、科学サイドのおもしろいところだとおもいます。







僕も、科学サイドです。



一番の理由は、学園都市の暗部のストーリー



が好きなことと、アレイスターの秘密や



これからどうなるかなどで、



とてもワクワクすらからです。



ほかには、アクセラレータの強さ、



人工的に天使を作りだしたり、



虚像学区・第五行機関のことや、



学園都市ならではの化学兵器など、



もう考えただけでこうふんします。



もちろん、魔術サイドもすきです。







僕は魔術サイドです。

なぜなら神の右席など強いやつや、天使などスゲェ!!!って思ったからです。







魔術サイドです。





上条さんが好きだし、五和やインデックスも好きだし、魔法名も好きだし、壮大だし、どんな能力なのかと思考する場面とか科学よりワクワクします。



やっぱり、1番の理由は、上条さんが関わるからですね。そげぶが楽しみなのです(笑)。





科学側も嫌いじゃないですけど、魔術側が科学側より自分は好みです。

0 件のコメント:

コメントを投稿