2012年5月8日火曜日

「とある魔術の禁書目録」と「とある科学の超電磁砲」ではどちらの方が解り易いですか?

「とある魔術の禁書目録」と「とある科学の超電磁砲」ではどちらの方が解り易いですか?







話が単純なのは超電磁砲です。

禁書目録は話数や尺の都合で原作にある場面をところどころカットしているので、

予備知識なしではわかりにくいところが多いかと思います。








わかりやすいのは超電磁砲ですが、それはあくまでも超電磁砲が外伝という立場にある(本編に直接は影響しない)からです。



禁書目録を一回読んだだけで理解するのはなかなか難しいですが、それでもまったくわかんないほど難しくはないですよ。







どちらかと言えば超電磁砲の方がわかりすいと思いますよ。







とある科学の超電磁砲だと思います

アニメをみると禁書目録はたまに?になります

本もたまに小難しかったですがww







分かり易いかという質問の答えかは分かりませんが、とある魔術の禁書目録の方を先にみた方が僕はいと思いますよ。超電磁砲は禁書目録の番外編みたいな感じですし…

0 件のコメント:

コメントを投稿