2012年5月4日金曜日

とある魔術の禁書目録(とある科学の超電磁砲)のキャラで分野別レベル分け を好きな...

とある魔術の禁書目録(とある科学の超電磁砲)のキャラで分野別レベル分け を好きなキャラでしてみてください。



1~5で。

例えば

「麦野沈利」

攻撃力…5


防御力…4

機動力…3

応用力…2

機転(思考力)…4

容姿…4

性格…(笑)

防御は基本トップレベルだが回り込まれると弱い。機動は闇の仕事に精通し、加速技術のある美琴に追い付いていたことから3。応用はしづらいが、元々の能力の優秀さで+1(邪魔な壁は排除し先に進める)



みたいな感じの考え方で。

1(普通の能力)2(それなりの能力)3(優れた能力)4(トップレベル)5(唯一無二のレベル)





分野は増やしてもかまいません。面白い回答待ってます^^







上条当麻



攻撃力…1

防御力…1

機動力…3

回避力…3

機転力…4

能力の特異性…5

お説教力…5

改心させ力…5

フラグ力…5

イケメン力…3(原作) 4(アニメ版)

リア充力…爆死しろ



総評

こと逃げることに関しては優秀。

そして何より恐ろしい右手の邪気眼もとい幻想殺し。殴った相手を一発でいい子ちゃんにする能力を持つ。

能力範囲は小さいが、その高い機転力を生かして今日も悪をぶんなぐる。







インデックス



攻撃力…0,5→5(対当麻)

防御力…1(通常) 5(教会有り)

魔術…3

記憶力…5以上

食力…測定不能

禁欲力…あるの?

顎力…5(対当麻)

ヒロイン力…1



我らが暴飲暴食欲に正直空気シスターさん

なんといっても10万3000冊の魔道書とそれを利用した「スペルインターセプト」脅威的。

でもやっぱり空気ね。







御坂美琴



攻撃力…4(通常) 5(超電磁砲)

防御力…3

機動力…3

能力応用性…4

ツン力…3

デレ力…4

対変態攻撃力…5

お嬢様力…1



もうネ、この娘がヒロインでいいと思うんだ。

学園都市最強のレベル5が第3位、ツンデレ代表ビリビリお嬢様。

今日も今日とて、ビリデレしてます。





白井黒子



攻撃力2

防御力2

機動力2(身体能力) 5(能力発動時)

能力応用性3

機転力3

変態力(対御坂)5

電撃耐性(変態時)5

露出力4



まぎれもない変態ですの。

レベル4能力「テレポート」を駆使し、悪を懲らしめたりお姉さまを襲ったりする優秀な変態。

変態の変態による変態的な治安維持のおかげで、学園都市は今日も平和ですの。








月詠小萌

攻撃力…1

守備力…1

機動力…3

ロリ度…5

不思議度…5

喫煙度…5

飲酒度…5

学園都市の七不思議に指定されるほどの幼女先生

(身長135センチ・外見十二歳)。

黄泉川と仲が良く酒にはめっぽう強い。

タバコを吸うときの癖はステイルのものがうつったとされる。







神裂火織



攻撃力 5

防御力 4

応用力 4

思考力 5

容姿 5以上

性格 たまにキレる☆

エロメイド力 数字や言葉では言い表せない

風呂力 5以上

何においてもとりあえずすごい。元天草式のトップだった。キレるのは心臓に悪いから控えてほしい。

エロメイド力は言葉では言い表せない。



こんな感じかな^^







じゃあまだ誰も答えてない人で



垣根 帝督ん



攻撃力…5

防御力…4

機動力…5

応用力…4

思考力…3

イケメン…5

メルヘン…5

イケメルヘン…10

総合

なんだかんだで能力値は高いのに、やはり相手が悪かったか。

目立った弱点はないが、自信過剰なところがあるので機転は-2



海原 光貴(エツァリ)



攻撃力…4

防御力…1

機動力…1

応用力…2

機転(思考力)…4

変装…5

ストーキング…5



総合

攻撃力は高い(当たれば一撃)だが、機動力や応用力が低いので

決め手にならない。敵の数を見てとっさの判断で、変装や電子レンジに紙幣を隠す

原典を味方につける等、機転は聞くと思われる。

御坂さんへの愛と、ストーキング能力ならだれにも負けない自信あり。







「絹旗最愛」……

攻撃力……超4

防御力……超5

機動力……超3

応用力……超1

思考力……超3

容姿……超5

飽きっぽさ……超5

応用は難しいですね。



「削板軍覇」

攻撃力……5

防御力……5

機動力……5

応用力……5

「すごいパーンチ」を放ち、

超電磁砲を口で受け止め、

音速の二倍で飛ぶ

お?この人最強じゃね?

と思いきや

思考力……あちゃー

容姿……3

根性……5

服装のアホさ……4

でも、かなり優秀ですね。

てか、この人をあっさり退けたオッレルス……どんだけww







「滝壺理后」

攻撃力…1

防御力…1

機動力…1

応用力…5

持久力…1

身体能力…1

AIMストーカーはその名の通り追跡能力ですから、応用力は非常に高く、相手の能力に干渉も出来ますが、能力の使用には体晶を使わなければいけない上に、暴走で身体に多大な負担が掛かりますね。土御門みたいに使用回数には限界があるようです。



「白井黒子」

攻撃力…3(本気は4。物体を押しのけるテレポート)

防御力…1

機動力…5

応用力…4

持久力…2

身体能力…4

風紀委員だけに身体能力は高いでしょうが、年齢故に防御面はかなり低め。しかし、テレポートは自由度が高いので大幅なカバーが出来る。

しかしコメディとはいえ御坂の電撃を耐える所は除きます(笑)



次は同じテレポーターの「結標淡希」

攻撃力…5

防御力…2

機動力…1(15巻以降は5)

応用力…3(15巻以降は5)

持久力…3

身体能力…4

座標移動は「空間移動」以上に自由度が高いですが、自身のトラウマが響いて自身の転移が出来ないなど本領発揮ができません。15巻でトラウマを破ります。

しかし、触れていないモノも転移させ、物体にめり込ませることもできるなんて反則だろ。



次は魔術の「ステイル・マグヌス/イノケンティウス」

攻撃力…4/5

防御力…1/4

機動力…1/4

応用力…1/3

持久力…1/4

身体能力…1/?

天才魔(召喚)術師だけにイノケンティウスを一とした火の攻撃はかなりの力があります。ただし、それ相応の犠牲を払っているようで、召喚中は自衛をしなければならないなど、生身の実力は攻撃以外は平凡なようです。



・・・・・・今思ったんだが、科学サイドって(特に能力者)、女性多くね? カミジョー属性の相手役ですか?w







一方通行



攻撃力…5

防御力…5

機動力…5

持久力…1

身体能力…2

武器力…4

ロリコン…5

子供っぽさ…5

主人公…4



学園都市の第一位。 全ステータスがずば抜けて高いが、脳に負った損傷の関係でスタミナが無い。 また、そこそこ修羅場をくぐり抜け、幾分かは強くなった(ハズ)ものの、やはり幼少期等に鍛えていないので貧弱だろう

ちなみに、最も高いステータスはロリコンである

第一位を土御門と争う程である

0 件のコメント:

コメントを投稿