2012年5月3日木曜日

とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲 上記二つの作品はアニメから入るの...

とある魔術の禁書目録

とある科学の超電磁砲





上記二つの作品はアニメから入るのと小説から入るのどちらがおすすめですか?

小説を読もうと思っていたのですが




単行本化されていない話がある

それを読まないとわかりにくいところがある



という話を聞きました。



それが本当ならアニメから見ようと思いました。



話の理解しやすさ、流れのよさなどの点から教えてください。







話の理解しやすさなら小説、流れのよさならアニメ。

ぶっちゃけ質問者様の興味の沸いたものから見て大丈夫です。



ちなみに私は

電磁アニメ→禁書アニメ一期→原作→禁書アニメ二期の順番で見ましたが、全部楽しめました。

ただ、禁書アニメ二期は、原作読む前に見てたら理解できない所が多かったと思います。



あと、質問者様のおっしゃる、

単行本化されていない話というのは、おそらくDVDなどに付いてるSSのことだと思うのですが、

私は単行本しか読んでませんが、特に気にしなくても普通に読めます。

どうしても気になったり、わからないこと(主にキャラ)があれば、まとめサイトもあります。








とある魔術のインデックスはラノベからはいったらいいとおもいます



とある科学の超電磁砲はアニメからで十分だと思います







「とある魔術の禁書目録」はラノベ。

「とある科学の超電磁砲」はコミック。

が原作。

超電磁砲は禁書の番外編。コミックは基本、上条と絡んでない時の美琴が何をしてたか的展開(たまにゲストで上条や禁書キャラが出演)

ただ、禁書3巻の内容は美琴の根幹となるエピソードで、美琴視点で3巻の内容と同様に進行。ここで両者は初めてストーリー的リンク。で、超電磁砲コミックは現在この禁書3巻辺りまでの進み具合。

禁書は更に先へ進んでますから読みごたえはありますね。



では本題、これは見る側の嗜好によります。

設定やキャラの相関関係を詳しく知りたいなら(勿論ストーリーはしっかり追えます)先に原作(ラノベ・コミック)からでしょう。

キャラ優先でバトル・可愛い女の子を見たい(ストーリーや設定等細かい事は気にしない)というならアニメを観ましょう。



実際、両方見る気なら極端な話「どっちからでも」と言えます。

先に原作読めば色々理解出来、アニメの?なトコも「あれだ」と納得。

アニメが先なら、疑問は後で理解可能で、キャライメージしやすく原作を読む時容易に声や姿を想像可能。



ストーリー理解を二の次にすれば、アニメが先の方が良いかもですね。

ただ禁書アニメ2期は少々駆け足気味で展開してたので結構シーンや台詞が抜けています。1期にもありましたがそれ以上。それ抜いちゃダメってのまでカットされてました(画面の前で呆然・・・)から、ファンには痛し痒しでしたね。



ちなみに超電磁砲コミックで、アニメ化されなかったのは「幻想御手」編以降のエピローグやその先のエピソードで、アニメは幻想御手編(1クール目)後いわゆるオリジナルエピソード展開(2クール目)となります。

但し、「乱雑開放」編はコミック化されなかったもののストーリーはあったようですからアニメオリジナルという訳ではないようです。







どちらも原作から入るほうがいいかと



すべてとは言いませんが基本的にメデイアミックスした作品は原作にくらべて劣化しています

アニメ超電磁砲の場合はオリジナルが多すぎて原作と別物になってますし

アニメ禁書一期は1冊の小説を何話にもわけて放送するので、テンポが悪い

アニメ禁書2期はテンポを重視しすぎて原作読まないと置いてけぼりになるレベルですし







とある魔術の禁書目録は断然原作の方がおもしろいです。アニメ1期はまだよいのですが、2期ははしょりすぎでおもしろくないとは言いませんが、あまりアニメはよくないと思います。1期をアニメでみて、興味があるようなら原作を読んでみるのもいいかと思います。(自分がそうでした。今では「新約」までの25冊の原作を読みました。)

とある科学の超電磁砲はコミックよりアニメがおすすめです。舞台は禁書のアニメ1話の後くらいです。







>単行本化されていない話がある

>それを読まないとわかりにくいところがある



>という話を聞きました。



>それが本当ならアニメから見ようと思いました。



おかしくないですか?

ここは



それが本当なら小説から読もうと思いました



っていう会話の流れだと思うんですが・・・



それと超電磁砲は小説じゃなくて原作はコミック







私はアニメから入るほうがいいと思います。アニメでは禁書から科学に入りましたが普通にストーリーも理解出来ますし、やっぱり小説よりアニメのほうが面白いです。アニメから小説がいいと思います。勘違いしてしまったかもしれませんが小説も面白いですよ。私的にはアニメのほうが好きという事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿