2012年5月1日火曜日

「とある魔術の禁書目録」と「とある科学の超電磁砲」ってどんな内容なんですか?

「とある魔術の禁書目録」と「とある科学の超電磁砲」ってどんな内容なんですか?







「とある魔術の禁書目録」は、男性主人公「上条当麻」を中心に、「インデックス」・「御坂美琴」・「御坂の妹」・「鈴科百合子」

などのヒロインが活躍するストーリーで「魔術」と「科学」という二つの勢力が登場し、世界規模の戦争もおきます。

見所は、主人公の「上条当麻」のあつい戦いとラノベ史上最高といわれるほどのフラグ立てでしょうか(笑)本人にはフラグ立ててる

つもりはないんでしょうが。そのほか、ギャグやシリアスが上手に詰め込まれています。

「とある魔術の禁書目録」は、原作小説一巻・二巻は作者様の文章力が安定してませんが、三巻を読んでいただければ、おそらく、はまると思います。お勧めです。



そして「とある科学の超電磁砲」は、人気ヒロイン「御坂美琴」を主人公にしたスピンオフ作品です。時系列的には「とある魔術の禁書目録」の少し前にあたります。

「御坂美琴」を主人公に、美琴に憧れる女の子「白井黒子」や白井の友人「初春」、「差天」などが織り成す日常がメインです。

勢力も「魔術」側は出ず、「科学」側の勢力の起こす事件がメインです。こちらも小説がありますが、漫画やアニメのほうが手に入れやすいと思います。

「とある科学の超電磁砲」は、好みが分かれると思いますが、「とある魔術の禁書目録」を読んで、御坂美琴が好きになったら読んでみるといいと思います。「とある魔術~」のキャラもゲストで出ますし^^



以上、長文&分かりにくい、その上きもい文章ですがこれで回答を終了します。とりあえず、本屋で立ち読みか、アニメを見るといいと思いますよ。所詮娯楽なんだから、面白くなかったら見るのやめればよろしいですし^^

0 件のコメント:

コメントを投稿