とある魔術の禁書目録ととある科学の超電磁砲(レールガン)ってなんであんなに人気がでたんですか?
後、普通に萌えアニメというよりも少年漫画っぽい感じだと思うのですが。
キャラがそれっぽいだけで普通に禁書の方は少年誌にのってても違和感ないですよね?
確かに少年漫画向けの題材です。
しかし実際は小説の人気です。
アニメや漫画はそれほどでもありません。
レールガンのアニメは禁書より良く出来ています。
人気は肯けます。
禁書アニメは描かれきれていないので自分的には駄目。
(小説の方が何倍も良い)
供に鎌池和馬氏の小説ですが、それを原作とした漫画は、魔術の方は月刊少年ガンガン、科学の方は月刊コミック電撃大王に掲載されていますから、どちらも少年誌と言っても構わないと思います。
内容的にも、正統的少年誌風ヒーローものですし。
科学の方は女性主人公ですが、セーラームーンなどの少女漫画風ヒロインものと言うよりは、戦い方が熱いのでやはり少年漫画風だと思います。
人気が出た理由はよく分かりませんが、やはり正統的なヒーローものとして非常に良くできているからでは。
最近は、あんなに純粋に正義のために熱くなれる、強くて明るくて真っ直ぐな主人公はほとんど全滅に近いから。
萌えとアクションシーンがつまって尚且つグラフィックが美しいという点がうけたんだと思います。
レールガンはどちらかというと萌えでインデックスはアクション謎解きって印象があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿