2012年4月29日日曜日

とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲についてなんですけど、 買うなら、コ...

とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲についてなんですけど、

買うなら、コミックとライトノベル、どちらがいいと思いますか???







禁書目録に関しては、どちらからでも楽しめますが、原作を読んでから改めてコミックを読み、

「ここはこういう表現なのかぁ」と、絵を見ることでさらに作品を理解する

というのがお勧めです。



超電磁砲は、単体でも面白いですが、やはり禁書目録を読み込んでからの方が、

時系列もよくわかってさらに面白く読めると思いますよ。








「とある科学の超電磁砲」は漫画版しかありません。「とある魔術の禁書目録」はライトノベルをオススメします。



両作品ともアニメが放送されていたので、アニメを一通り見てから書籍版を見ればより理解できて楽しめると思いますよ。

噂ではPSPから対戦ゲームが発売されるらしいですw







禁書目録なら小説



超電磁砲なら漫画…っていうか超電磁砲の書籍は漫画しかなかったハズ……あ、儀典の超電磁砲があったか!?



とにかく禁書目録は小説の方が面白いです。漫画も充分面白いけど…







とある魔術の禁書目録→原作小説(ラノベ)





とある科学の超電磁砲→原作漫画(小説は一般的にはありません)







ですね。禁書の方が巻数もあるし、かなり面白いので、禁書を薦めます。超電磁砲は禁書の話とリンクするときがあるので、そういう楽しみを得るにも禁書から読んだほうがいいです。





ちなみに禁書の漫画は原作の2巻、4巻が丸々カットされてますから、原作読んだあとの娯楽程度に読むのが妥当ですね。







禁書目録の方はラノベがいいと思います!



私は、両方買いましたけどw



どっちもお勧めです!!







私は原作派なんで、小説を薦めます



けど漫画も面白いですよ

超電磁封は原作の番外で漫画原作だし

0 件のコメント:

コメントを投稿